「昔使っていた楽器、家に眠っていませんか?」
学生時代に使っていて 卒業してから全く使っていない、趣味で始めたくて楽器を買ったけど飽きてしまった…
など、理由は様々です。
楽器は演奏しないまま放置すると、価値が下がってしまうこともあります。
今回は、楽器を売るべき理由を3つご紹介します。

1 楽器は使わないと劣化する

楽器は、適切なメンテナンスをしないと、経年劣化が進んでしまいます。
✔木管楽器(クラリネット、オーボエなど) ⇒木が乾燥し、割れやすくなる
✔金管楽器(トランペット、トロンボーンなど) ⇒ピストンやスライド部分が固着する
✔ギター、ベース ⇒ネックが反る、フレットが削れる
✔電子楽器(キーボード、エフェクターなど) ⇒内部の電気系統が劣化し、動作不良を起こす
「まだ使えるから大丈夫」と思っていても、放置するほど状態が悪くなり、買取価格も下がってしまいます。
2 型落ちすると買取価格が下がる

楽器の買取価格は、「人気の型」「新しいモデル」が高くなりやすいです。
✔特にデジタル楽器(電子ピアノ、シンセサイザー、エフェクターなど)は、モデルチェンジが早く、価値が下がるのも早いです。
✔アコースティック楽器(バイオリン、サックス、ギターなど)は、ヴィンテージ価値がつくこともありますが、それでも状態が良いほど高価買取されます。
「今はまだ手放したくない…」と思っている間にどんどん価値が下がってしまう可能性も。

3 今売ると高価買取のチャンス!

✔新学期、新年度(3~4月)⇒新入生、新社会人の需要が増加
✔ボーナスシーズン(6月、12月)⇒楽器を買い替える人が増える
✔クリスマス、年末年始(12月~1月)⇒プレゼントや趣味需要がアップ
このタイミングに合わせて売ると、普段よりも買取価格がアップする可能性があります!!
まとめ
いかがでしたか?
劣化、型落ちする前に、シーズンを合わせて高価買取を狙いましょう!
もう使わないと分かった時にすぐに売るのがベストですね。
「楽器王」なら、あなたの大切な楽器を高価買取いたします!
まずは、無料査定であなたの楽器の価値をチェックしてみませんか?
記事作成:楽器王浜松店
———————————————————————————————————————–
楽器王 浜松店では、楽器の買取を行っています。
幅広い楽器が対象となります。(管楽器、打楽器、弦楽器、鍵盤楽器など)
壊れた楽器など、状態を問わずお買取りいたします。査定は無料です。
楽器を手放したい方、次のステージに進むために楽器を売却したい方は是非、楽器王 浜松店をご利用ください!
詳しくはこちら
↓こちらからも査定依頼可能です↓
楽器買取専門店『楽器王 浜松店』
〒434-0015
静岡県浜松市浜名区於呂2931-6 楽器工房 鰐田商店内(サックスの修理・調整と販売)
TEL:053-477-2861
営業時間:10:00~19:00
定休日:毎週火曜日