買取メンテナンス

トランペット買取前にやっておくべきメンテナンス方法とは?高価買取の秘訣をご紹介!

トランペットを売却する前に、少しお手入れをすることで買取価格が大きく変わることをご存知ですか?

今回は、トランペットを高価買取してもらうための具体的なポイントをご紹介します。これらのポイントを押さえて、大切な楽器を最高の価格で手放しましょう!

なぜメンテナンスが必要なの?

使用頻度や保管状態によって以下のような問題が起こることがあります。

●ピストンやスライドが動かない、固い

●表面のくすみや汚れ

●管内の汚れや詰まり

●マウスピースの劣化

これらの問題を解消することで査定額をアップさせることが出来ます。

トランペット買取前のメンテナンス方法

1 ピストンとスライドの動きをスムーズにする

☆ピストンオイル、スライドグリス

ピストンに専用のオイルを数滴たらし、ゆっくり動かしてなじませます。スライド部分にはスライドグリスを薄く塗り、動きをチェックしてください。

2 表面の汚れやくすみを落とす

 

☆柔らかいクロス、金属用ポリッシュ(メッキ対応)

楽器の表面を柔らかいクロスで丁寧に吹きます。頑固な汚れやくすみには専用のポリッシュを利用して輝きを取り戻しましょう。

3 管内のクリーニング  

☆スネークブラシ、中性洗剤

管内をスネークブラシで掃除し、ぬるま湯に中性洗剤を加えて浸け置きします。その後、十分にすすいで乾燥させます。

4 マウスピースの洗浄  

☆マウスピースブラシ、中性洗剤

ぬるま湯に中性洗剤を加え、マウスピースを浸け置きします。その後、ブラシで内部を洗い、しっかり乾燥させます。

5 付属品を確認、掃除

ケース、マウスピース、スワブ、バルブオイルなどの付属品が揃っているか確認しましょう。

ケース内外を拭き、付属品が綺麗な状態であることを確認してください。

メンテナンス時の注意点

自己修理は避ける

壊れた部分や目立つキズを自己修理すると、かえって価値が下がることがあります。専門業者に相談しましょう。

トランペットの高価買取ブランドは?査定額アップのポイントも解説トランペットを売るとき、どのブランドが高く売れるのか気になりますよね。 ということで今回は、中古市場で需要が高く、高価買取が期待さ...

強い洗剤を使わない

中性洗剤を使用し、強い薬品やアルコールは避けてください。

水分を完全に除去する

洗浄後は完全に乾燥させることが重要です。水分が残るとサビの原因になります。

まとめ

トランペットを高価買取せてもらうには以下のメンテナンスを行いましょう。

1 ピストンをスライドの動きをスムーズにする

2 表面の汚れやくすみを丁寧に拭き取る

3 管内やマウスピースを清潔に保つ

4 付属品を揃える

 

浜松でトランペットを売却したい方は、専門店で査定を受けましょう。適切なメンテナンスを行った楽器は、驚くほど高額で買取されることもあります!

今回は、「トランペット買取前にやっておくべきメンテナンス方法」についてご紹介しました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

店頭買取・宅配買取・出張買取 すべて対応
浜松市浜名区|楽器王浜松店|吹奏楽・管楽器買取強化中!

記事作成:楽器王浜松店

———————————————————————————————————————–

 

楽器買取専門店『楽器王 浜松店』 

管楽器・打楽器・弦楽器・鍵盤楽器など、幅広い楽器が対象!
壊れている、古い、部品が無い…など状態を問わず買取いたします。
査定は無料です!

〒434-0015
静岡県浜松市浜名区於呂2931-6 楽器工房 鰐田商店内(サックスの修理・調整と販売)
TEL:053-477-2861
営業時間:10:00~19:00
定休日:毎週火曜日

楽器王浜松店HP      楽器工房鰐田商店HP